ニュース一覧

HOME > ニュース一覧 > ニュース

国連職員になるための特別講座

12年生特別授業「地理」「ワールド・スタディーズ」では、玉川大学教授の登丸求己(とまるもとみ)先生を迎えて、玉川大学時代から国連に就職して現在に至るまでの様々な人生論を伺いました。玉川大学時代は塾生として生活し農学部を卒業。国際協力の現場で活躍するためにオクラホマ州立大学大学院で農業経済学の学位を取得後、開発経済の専門家としてコンサルタント企業に勤めた後、1980年から国連開発計画(UNDP)に勤務。イエメン・ソマリア・ミューヨーク本部など駐在されました。勉強や仕事の仕方や次々と組織や国によって異なる習慣と格闘しながら自分なりの方法を編み出して逆境を乗り切る方法など熱のこもった100分間でした。

2009/02

←ニュース一覧 ↑top