【報告】英語でチャレンジ!ビジネスアイディアコンテスト国内準優勝!
英語でチャレンジ!ビジネスアイディアコンテスト〜FedEx Express/Junior Achie vement International Trade Challenge報告
10年雲仙 大倉由莉さん・10年金剛 佐竹 渚さんの2名が書類選考後の国内予選(30組→7組)に進出し、見事、国内大会準優勝となりました。8月22日からシンガポールで行われる国際大会(8カ国24組)へ出場が決まりました!おめでとうございます!是非応援してください!
![]() |
![]() |
(右下2名)
【国内予選結果】赤字が国際大会進出3チーム
(チーム名アルファベット順)
(チーム名アルファベット順)
2位 | Aflo Jelly Fish | 玉川学園高等部(東京) |
Bamboo Brothers | 泰星高等学校(福岡) | |
MLJP | 立命館慶祥高等学校(北海道) | |
Poirot Blue | 京都市立西京高等学校 | |
SAK | 京都市立西京高等学校 | |
3位 | Shonan Shirayuri B | 湘南白百合高等学校(神奈川) |
1位 | Yano&Maeda | 京都市立西京高等学校 |
● 公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本 FedEx Express/Junior Achievement International Trade Challengeの詳細:
http://www.ja-japan.org/program/hands-on/business-idea/index.html
●今後の予定:
8月21日(土) | 国際大会進出チームを対象に勉強会(成田にて) |
8月22日(日)〜8月26日(木) | 国際大会(シンガポールにて) |
アワード
国内予選 上位3チーム(2名×3チーム)、シンガポールで開催の国際大会へ招待
国際大会 優勝、準優勝、3位チームには賞金授与
*国際大会では現地で課題が示され、2日間でsolutionを提示→プレゼンするというものです。
国際大会 優勝、準優勝、3位チームには賞金授与
*国際大会では現地で課題が示され、2日間でsolutionを提示→プレゼンするというものです。
主催
ジュニア・アチーブメント国際本部
*1919 年アメリカで発足した経済教育団体。学校への経済に関する教育プログラムや各種教材の無償提供を行っている。
*1919 年アメリカで発足した経済教育団体。学校への経済に関する教育プログラムや各種教材の無償提供を行っている。
特別協賛
フェデラル エクスプレス
費用
参加費は無料。本コンテスト実施にかかる費用は、全てフェデラル エクスプレスから提供されます。
2010/07