玉川学園の学園祭、「ペガサス祭」当日です。
明るくカラフルで見た目にも楽しく、みんなの想いと熱が伝わってきました。
教室を訪れた来場者やクラスメイト、先生方に、メンバーが活動の軌跡を説明します。
新商品マフラータオルについての質問にも、笑顔で丁寧に対応していました。
会社の看板を持って、校内を笑顔でプロモーション。
爽やかなブルーがよく映えていました。
新入社員の1年生が、会社に貢献しようとがんばっている姿が印象的でした。
今期新商品の「マフラータオル」は予想通り完売!
素晴らしいですね。
31人の社員全員が力を合わせて達成した結果。ぜひ、みなさんで分かち合ってください!
たいへんお疲れさまでした!

いつも授業が行われている教室には手の込んだ装飾が施され、オリジナルポスターが貼ってありました!


廊下の壁一面には、フリーシャス社員ひとりひとりの写真とメッセージが飾られています。
明るくカラフルで見た目にも楽しく、みんなの想いと熱が伝わってきました。

教室に入ると、今までの活動の記録とともに、次に販売するTシャツについてのアンケートがしっかりと準備されていました。

「起業シミュレーションという取り組みの中で、高校生の会社“フリーシャス”を起業し、今年で3年目になります」
教室を訪れた来場者やクラスメイト、先生方に、メンバーが活動の軌跡を説明します。


「色違いはあるの?」
新商品マフラータオルについての質問にも、笑顔で丁寧に対応していました。

「いま人がいっぱいいるから行ってこよう!」
会社の看板を持って、校内を笑顔でプロモーション。

プロモーションの効果で、さっそくクラスメイトが買いにやってきました。
爽やかなブルーがよく映えていました。
新入社員の1年生が、会社に貢献しようとがんばっている姿が印象的でした。
今期新商品の「マフラータオル」は予想通り完売!
素晴らしいですね。
31人の社員全員が力を合わせて達成した結果。ぜひ、みなさんで分かち合ってください!
たいへんお疲れさまでした!

- 01 2012.4.20 オリエンテーション
- 02 2012.4.27 昨年度の活動を振り返る
- 03 2012.5.11 新メンバーの自己紹介
- 04 2012.5.18 新商品計画その1
- 05 2012.5.25 新商品計画その2
- 06 2012.6.8 購買部へのプレゼン準備
- 07 2012.6.22 プレゼンのリハーサル
- 08 2012.6.29 購買部への新商品プレゼン
- 09 2012.7.6 「ペガサス祭」の準備その1
- 10 2012.7.13 「ペガサス祭」の準備その2
- 11 2012.9.7 “マフラータオル”販売準備
- 12 2012.9.14 「ペガサス祭」での販売!
- 13 2012.9.21 「ペガサス祭」を振り返る
- 14 2012.9.28 「コスモス祭」での販売計画
- 15 2012.10.12 購買部へのプレゼン再び
- 16 2012.10.19 “Tシャツ”の販売準備
- 17 2012.11.2 「コスモス祭」での販売準備
- 18 2012.11.9 販売シミュレーション!
- 19 2012.11.16 販売活動を振り返る