いよいよ10日、11日は「コスモス祭」です。
2日間で1万人以上が来場するという学園祭で、フリーシャスにとっては今期2つ目の新商品であるTシャツと、昨年発売したスウェットパンツの色違いを販売です。今回も昨年同様、完売を目指します。
「ここにアイテムと個数を入力していきます、大文字だと認識しないこともあるので、気をつけてください!」
と売上入力について説明がありました。
「みなさん最終確認してください!」
と2日間のシフト表がスクリーンに映され、副社長がみんなに呼び掛けます。
「急に来れなくなったら、必ず連絡ください」
社長が声をかけます。
確認事項が済んだ後は、お客様とやりとりするための準備です。
コスモス祭での目的を全員で共有した上で、新商品のセールスポイントを上げていきます。
「アンケートを取って、その結果を反映しながら作り上げた商品」
「価格が安い!」
「玉川のオリジナル商品である!」
「スウェットの裏地が心地が良い。足元が絞ってあるデザイン」
「エール大学のTシャツと一番近い素材を選んでつくった」
「いらっしゃいませ、いかがですか~?」
「こちらがお薦めですよ!」
「サイズは何がありますか?」
何度か経験のある高校3年生はさすがです。とても慣れていて、丁寧に対応していました。
広報課のメンバーはコスモス祭で配るパンフレットを印刷するために残り、その他のメンバーは販売ブースに向かいました。
ディスプレイ用のマネキンや、商品や備品などを搬入車に積み込み、みんなで歩いて現地へ。
購買部の担当者の方からの情報で、玉川購買部の商品がTVで紹介されたとか・・学園祭の来場者数もさらに期待できそうです。
社長が最後に
「明日はよろしくお願いします!」
とみんなに声をかけて、それぞれ帰路につきました。
新商品の反響が楽しみですね。
2日間で1万人以上が来場するという学園祭で、フリーシャスにとっては今期2つ目の新商品であるTシャツと、昨年発売したスウェットパンツの色違いを販売です。今回も昨年同様、完売を目指します。

先生から今日の段取りが伝えられた後、まず会計課から、
「ここにアイテムと個数を入力していきます、大文字だと認識しないこともあるので、気をつけてください!」
と売上入力について説明がありました。
「みなさん最終確認してください!」
と2日間のシフト表がスクリーンに映され、副社長がみんなに呼び掛けます。
「急に来れなくなったら、必ず連絡ください」
社長が声をかけます。
確認事項が済んだ後は、お客様とやりとりするための準備です。
コスモス祭での目的を全員で共有した上で、新商品のセールスポイントを上げていきます。
「アンケートを取って、その結果を反映しながら作り上げた商品」
「価格が安い!」
「玉川のオリジナル商品である!」
「スウェットの裏地が心地が良い。足元が絞ってあるデザイン」
「エール大学のTシャツと一番近い素材を選んでつくった」

来場する方たちがどのような人なのか、当日を想定して販売の練習、ロールプレイを行いました。
「いらっしゃいませ、いかがですか~?」
「こちらがお薦めですよ!」
「サイズは何がありますか?」
何度か経験のある高校3年生はさすがです。とても慣れていて、丁寧に対応していました。

2年生と1年生は元気よく、大きな笑顔がたくさんこぼれていました。
広報課のメンバーはコスモス祭で配るパンフレットを印刷するために残り、その他のメンバーは販売ブースに向かいました。

校内の電光掲示版にはしっかりと販売告知が流され、すでにクラスメイトや友人から問い合わせが入っているそうです。

新商品のTシャツ!
ディスプレイ用のマネキンや、商品や備品などを搬入車に積み込み、みんなで歩いて現地へ。


駅から学校に向かう途中に販売ブースの場所が確保されていました。たくさんの人が通る、とてもいい場所です。
購買部の担当者の方からの情報で、玉川購買部の商品がTVで紹介されたとか・・学園祭の来場者数もさらに期待できそうです。

現場にテントを設営し、ディスプレイもしてみました。
社長が最後に
「明日はよろしくお願いします!」
とみんなに声をかけて、それぞれ帰路につきました。

明日は快晴の予報!
新商品の反響が楽しみですね。

- 01 2012.4.20 オリエンテーション
- 02 2012.4.27 昨年度の活動を振り返る
- 03 2012.5.11 新メンバーの自己紹介
- 04 2012.5.18 新商品計画その1
- 05 2012.5.25 新商品計画その2
- 06 2012.6.8 購買部へのプレゼン準備
- 07 2012.6.22 プレゼンのリハーサル
- 08 2012.6.29 購買部への新商品プレゼン
- 09 2012.7.6 「ペガサス祭」の準備その1
- 10 2012.7.13 「ペガサス祭」の準備その2
- 11 2012.9.7 “マフラータオル”販売準備
- 12 2012.9.14 「ペガサス祭」での販売!
- 13 2012.9.21 「ペガサス祭」を振り返る
- 14 2012.9.28 「コスモス祭」での販売計画
- 15 2012.10.12 購買部へのプレゼン再び
- 16 2012.10.19 “Tシャツ”の販売準備
- 17 2012.11.2 「コスモス祭」での販売準備
- 18 2012.11.9 販売シミュレーション!
- 19 2012.11.16 販売活動を振り返る