玉川学園、フリーシャス社がいよいよ躍動し始めました。

そしてこの日、フリーシャスの使命を体現すべく営業部門、商品開発部門、市場リサーチ部門がそれぞれに動きはじめました。

商品開発部と市場リサーチ部は、現状を新たな視点で見て、次なるステップを踏み出していました。

さて、今後はどんな展開になっていくのでしょうか!

これまで12名全員で社名や企業理念、ビジョンを構築し、基盤づくりをしてきました。
そしてこの日、フリーシャスの使命を体現すべく営業部門、商品開発部門、市場リサーチ部門がそれぞれに動きはじめました。

営業部はすぐさまクライアントである購買部へのヒアリングをセッティング、次の週にアポイントが決定しました。
商品開発部と市場リサーチ部は、現状を新たな視点で見て、次なるステップを踏み出していました。

各部門の様子を社長がしっかり確認しつつ、全体をサポート。先生ともやり取りをしながら全体をまとめていた様子は頼もしく、素晴らしかったです。
さて、今後はどんな展開になっていくのでしょうか!

- 01 2010.4.16 取り組みのベースをつくる
- 02 2010.4.23 オリエンテーション
- 03 2010.5.7 自己紹介・ブレスト
- 04 2010.5.14 社名を決める
- 05 2010.5.21 企業理念を考える
- 06 2010.5.28 会社組織の設定
- 07 2010.6.11 会社の活動を開始する
- 08 2010.6.16 購買部へのヒアリング
- 09 2010.6.25 戦略と実施計画の策定
- 10 2010.7.9 進捗を報告する
- 11 2010.7.16 連携して仕事を進める
- 12 2010.9.3 中間活動報告
- 13 2010.9.10 これまでの活動を確認
- 14 2010.9.17 プレゼンの準備
- 15 2010.9.24 顧客へのプレゼン
- 16 2010.10.1 プレゼンを振り返る
- 17 2010.10.8 実施案実行を準備する
- 18 2010.10.22 報告書・説明資料の作成
- 19 2010.10.29 説明・報告のリハーサル
- 20 2010.11.1 購買部への説明と報告
- 21 2010.11.5 企画の方針を確認する
- 22 2010.11.19 商品企画会議
- 23 2010.12.3 成果発表の準備1
- 24 2010.12.10 成果発表の準備2
- 25 2010.12.18-19 「玉川学園展」
- 26 2011.2.25 一年を振り返る