フリーシャス営業部がクライアントである購買部へのヒアリングを行いました。

女子2名は昨年購買部との商品開発に取り組んだ経験者、男子3名は今年の5月からの取り組みです。
Freecious社内では先輩からメンバー全員に情報が共有されこの日を迎えました。
営業部として、今日が初仕事です。


少しつっこまれる場面もありましたが、最後には部長から激励を受けるほどでした。

これをフリーシャスとしてどう生かしていくのか?
楽しみになってきました。


この日のメンバーは営業部員4名、市場リサーチ部門取締役1名の計5名。
女子2名は昨年購買部との商品開発に取り組んだ経験者、男子3名は今年の5月からの取り組みです。
Freecious社内では先輩からメンバー全員に情報が共有されこの日を迎えました。
営業部として、今日が初仕事です。

先方の担当者は2名、部長はこれまでいくつものヒット商品を手がけた方です。

ヒアリングチームのメンバーは最初はとても緊張した面持ちでしたが、準備してきた自分たちの会社のこと、 企業理念やビジョンをしっかり伝え、いままでの課題や疑問点をしっかり確認し、商品開発のプロである先方から大変有効な回答を引き出していました。
少しつっこまれる場面もありましたが、最後には部長から激励を受けるほどでした。

営業部の初仕事は素晴らしい成果にあふれていました。
これをフリーシャスとしてどう生かしていくのか?
楽しみになってきました。


- 01 2010.4.16 取り組みのベースをつくる
- 02 2010.4.23 オリエンテーション
- 03 2010.5.7 自己紹介・ブレスト
- 04 2010.5.14 社名を決める
- 05 2010.5.21 企業理念を考える
- 06 2010.5.28 会社組織の設定
- 07 2010.6.11 会社の活動を開始する
- 08 2010.6.16 購買部へのヒアリング
- 09 2010.6.25 戦略と実施計画の策定
- 10 2010.7.9 進捗を報告する
- 11 2010.7.16 連携して仕事を進める
- 12 2010.9.3 中間活動報告
- 13 2010.9.10 これまでの活動を確認
- 14 2010.9.17 プレゼンの準備
- 15 2010.9.24 顧客へのプレゼン
- 16 2010.10.1 プレゼンを振り返る
- 17 2010.10.8 実施案実行を準備する
- 18 2010.10.22 報告書・説明資料の作成
- 19 2010.10.29 説明・報告のリハーサル
- 20 2010.11.1 購買部への説明と報告
- 21 2010.11.5 企画の方針を確認する
- 22 2010.11.19 商品企画会議
- 23 2010.12.3 成果発表の準備1
- 24 2010.12.10 成果発表の準備2
- 25 2010.12.18-19 「玉川学園展」
- 26 2011.2.25 一年を振り返る